synopsis
朝、目がさめると、雨がふっていた。ぼくは、外に行きたくてたまらない。だって、雨の中であそびたいんだ。でも、おじいちゃんは、雨がやむのを待とうって言う。雨、やまないかな…。もう、やんだかな…。ようやく雨がやんだ。さあ、おじいちゃんと手紙をポストに出しに行こう! ドアをあけると…? 雨を楽しむ気持ちをていねいに描く、ファンタジックな楽しい絵本。作者は英国で活躍する若手イラストレーター。雨の季節にぴったりの絵本。
引用:Amazon
素敵な絵
雨粒をここまで立体的に書き上げたイラストレーターのサム・アッシャー。大人も十分に楽しめる絵本です。雨の水滴、外の曇り空、水たまり。いつも見ているはずなのに絵本の中ではとても美しく見えます
絵のタッチも優しくて繊細
主人公やおじいちゃんの表情もとても豊に描かれています
私は主人公の男の子が窓から空模様を眺めている表情が好きです
まだかなーっと期待しているような表情にも見えますし
雨だから残念がっている表情にも見えるし
1ページずつゆっくりと見たい絵本です
主人公とおじいちゃんの仲良しな最後の1ページの優しい表情もおすすめです
まっていればいいことがある
〝待つ〟ことってとても難しいことだと思う
私たちの日常はいつも時間に追われていて気が付くと早く・急いで・時間がない
と口にすることが多い
この絵本で〝待つことも大切〟ということを再認識させられたような気がします
日々仕事で忙しい人 育児で忙しい人
ちょっとだけ待ってみて
もしかしたらいいこともあるかもしれない
cafe
もうこれは〝ココア〟しかありません
絵本の中に出てくるココア
とても美味しそう
肌寒い日に温かいココアでもいいし
暑い日に飲むアイスココアも最高
おいしいココアでゆっくりとした時間をすごせそうです
music
〝あめのひ〟を読みながら聞きたい曲は ニールセダカ 《Laughter in the Rain》
恋人と雨の日に歩いている幸せな気持ちを表現した歌
恋人ではないけれど
絵本の中のおじいちゃんと主人公が楽しそうに歩く様子が浮かびます
作・絵 サム・アッシャー
英国で活躍するイラストレーター
ウェスト・イングランド大学でイラストレーションを学ぶ
2008年卒業
初めての絵本『Have You Seen Sassoon?』がケイト・グリーナウェイ賞、ウォーターストーン図書賞、子供が投票するレッドハウス児童図書賞にノミネートされた
絵本やさし絵の仕事で幅広く活躍
趣味はピアノを弾くこと